7月手作り市レポート

7/1(土)京都梅小路公園手作り市レポート/writer Yuka

VeryBerryの初出店となった京都梅小路公園手作り市のレポです。
事前に打ち合わせなどはしていたものの、てんやわんやの朝からスタート。R&F店DesignerのMaiとわたくしB&S店DesignerのYukaは元々京都の出身で昔ながらの友達ですが、私は一昨年大阪市内に移り住んだため、なかなかの距離があり、6:45頃現地到着。
さぁ搬入‼︎が、まさかの雨じゃじゃ降りヽ( ̄д ̄;)ノギャーギャー言いながら荷物を車からダッシュで出し、いそいそと準備!Maiが用意してくれていたテントや机を先に広げて設置開始❤︎
組み立て終わった頃には雨が少しマシに。
私は額縁に入れたA4サイズの看板を作ったりしておりましたが、MaiはまさかのVeryBerryのリボンや机カバー、更にはショップ名ガーランドまで準備してくれていました!さすが‼︎

次回は私ももっと用意しておきまする.°(ಗдಗ。)°.
手作り市の主担当はMaiとはいえ、用意してなさ過ぎな私ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
椅子と看板と向日葵だけか!でした.°(ಗдಗ。)°.ww
ディスプレイ終了後は早速Instagramにアップのため撮影❤︎
ついでに自分達も写り込んだ写真も撮ったのでこちらでご紹介。
まずは可愛らしいMaiから(〃ω〃)

ショップ店員さんがとても似合う彼女❤︎
ついでに、お目汚しの私。

ただの遊びにきた残念な奴で申し訳ないです.°(ಗдಗ。)°.トホホ…

そんなこんなで無事に雨も上がり、手作り市開始!
ひたすら緊張しておりましたが、手に取って下さる方や、見て下さる方も多く、嬉しい限りでした。
海外のお客様にまでお買い上げ頂いて、自分達の作品が商品となっている事を今更ながらに改めて実感し、それが大変な喜びである事を今一度噛み締めておりました。

お昼頃からは炎天になり、汗ダラダラになり始めた頃、机の向きを変えてみようとテント内模様替えをしていたところ、中学の同級生が遊びに来てくれたうえ、作品を買ってくれました!お情けでも本当にありがとう‼︎ww
久しぶりの再会と、わざわざ足を運んでくれた事を喜んでいると、向きを変えたせいかお客様の足取りが更にアップし、やっぱり向きやディスプレイもとても大事な事だと再確認。とても良い勉強になりました!
時間は驚くほど早く、そんなこんなで気付けば撤収のお時間に。
わちゃわちゃと片付け、帰りの車内は爆睡ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ですが、今でも余韻が残るほどの楽しさと嬉しさでした❤︎
ちなみに、お世話になっている雑貨店「雑貨屋561works」様のがま口が可愛い過ぎて、以前のものと合わせて昨日は4つ目のがま口を買っちゃいましたww
その内、購入させて頂いたがま口Collectionも載せたいと思います(//∇//)
↑のは昨日購入したがま口です❤︎
当店の商品も置かせて頂いておりますが、本当に可愛いがま口を沢山作っていらっしゃる561works様の店舗にもお近くの方はぜひぜひお立ち寄り下さいませ❤︎
京都上賀茂神社近くです!詳しい住所はVeryBerryについてのページに記載しております(〃ω〃)

初出店は緊張と慌ただしさでいっぱいでしたが、出して良かったと凄く思える経験でした。
これからもどんどん頑張りたいと思います‼︎
そして手作り市で出品したお品は、HPまたはミンネでも販売させて頂きます❤︎
ミンネの方がお客様も安心かとは思いますが、いかんせん手数料がかかってしまうため、HPや手作り市より割高となります…申し訳ありません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

次回手作り市出店予定は、7/29京都洛西マルシェです!
まだ決定ではありませんが、わかり次第告知させて頂きます!
更なる高みを目指して、本日より再度制作頑張りたいと思います❤︎

以上、2017.7月の梅小路公園手作り市レポでした!

0コメント

  • 1000 / 1000

Very Berry

Handmade Accessary Shop 「わたしらしさ、あなたらしさ」